長野ペーパードライバースクール

軽井沢町・佐久市・御代田町・上田市・小諸市・東御市にて、
ペーパードライバーの為の自動車教習・出張型教習を行っております

ー お気軽にお問合せください ー

090-9955-3311
090-9955-3311
 申し込みメール

教習日記(ブログ)blog

  • 2024年04月11日

    松本市のペーパードライバー講習は楽しい長野ペーパードライバースクールでお願いします。
    松本市 20代男性のペーパードライバーの方です。
    1日2時間×3日間コース ペーパードライバー歴6年
    1回目教習 9時~11時
    今後お仕事で運転する事が決まりしばらく運転する機会が無かったため教習を希望されました。
    始めからハンドルを握る事に不安が有るため公園の駐車場に移動して基本から始めました。
    シート・ミラーの調整を行って運転を始めましたが駐車場の狭い通路を右左折するためのハンドル
    操作量に戸惑いながら20分程運転し感覚が戻ってきた所で、車幅感覚のとらえ方と一般的なバック
    駐車のやり方を学んでいただきました。
    久しぶりの運転のためなかなか思うように行かず、苦戦しながらも頑張っていました。
    2回目教習 9時~11時
    前回の教習にてバック駐車が思うように出来なかったので今回はバック駐車に重点を置きたいとの要望がありました。
    数回ほどやってみましたが、停止時でのハンドル操作を行ってしまうため車が動き出した時に逆に動いたり
    小回りしすぎる事が多いためゆっくり動きながらのハンドル操作をするように指導しました。
    何度か練習をする事で停止時の操作をしないようになり、思った所に車が進むようになってきました。
    駐車に限らずバック時でのハンドル操作の練習法も覚えていただきました。
    3回目教習 1 9時~11時
    最終回は今後お仕事で運転される道を走行していただき、交差点での安全な右左折や各所での注意点を覚えていただき
    行く先々でのバック駐車を行いました。
    ご家族の車で練習した成果が有り枠内に駐車できるようになっていました。
    これからは時間に余裕をもって運転する事が安全運転につながる事も覚えていただきました。