長野ペーパードライバースクール

軽井沢町・佐久市・御代田町・上田市・小諸市・東御市にて、
ペーパードライバーの為の自動車教習・出張型教習を行っております

ー お気軽にお問合せください ー

090-9955-3311
090-9955-3311
 申し込みメール

教習日記(ブログ)blog

  • 2025年07月03日

    松本市のペーパードライバー講習は長野ペーパードライバースクールで。
    松本市 (20代男性) ペーパードライバー歴5年 1日3時間×2日間コース 担当 細田充 1回目教習 今回は市内にお住まいの研修医の方です。 コロナ禍での忙しさから車を運転する時間がなかなか作れず、気がついたときには、ペーパードライバーになってしまい、運転するきっかけを作るために教習を希望されました。 運転に自信がないとのことで、スーパー駐車場に移動して教習を始めました。 アクセル・ブレーキ・ハンドリングの感覚を取り戻していただくために、スピードは控えて運転を始めました。 ご自身も驚いていましたが、20分ほど運転をすると車の動きがスムーズになり、駐車練習を行い市街地を走行して初日は終了しました。 2回目教習 前回の教習後にご自身の車を購入され、何度かペーパードライバー脱出をしてみたそうですが、松本市内は一方通行が多く道も狭いため、車幅感覚が身に付いていないと、歩行者や自転車の横を通るたびにとても緊張したそうです。 ワイパーに目印をつけて、左の車輪が通る位置を理解していただき、スーパー駐車場にて駐車枠線上をタイヤが通る練習をしてみました。 思っていた位置との誤差を修正してからは、白線上をタイヤが通るようになりました。 駐車練習を行った後、インター方面に向かい、車線変更とガソリン給油方法を覚えていただき、ご自宅に戻りました。 今回の教習で学んだことをしっかりと実践していきますとおっしゃっていました。